ABOUT

Our Responsibility

AIBOUの強みは「攻め」のDX
まず始めに、業務処理やプロセスの効率化・省略化よる「守り」のDXを根本的に見直し、経営データの可視化やスピーディな意思決定ができる体制を構築します。その上で、AIBOUの得意とする既存の商品・サービスの高度化や顧客接点の見直し等の「攻め」のDX支援を行なっていきます。

Our Organization
私たちの組織
経営者の参謀役となるコンサルティング事業本部では、主に当社の強みであるDX推進、BRP(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング)、組織改革、デジタルマーケティング領域を中心に経営課題の解決ならびに企業成長をサポートします。また、経営支援に限らず、積極的な金融支援として直接投資を行なって参ります。

AIBOU=”共創”
経営者の参謀役としてコンサルタント領域を越え、企業や経営者と共に新しい価値を創造するパートナーであり続けること、そして、最先端テクノロジーを活用して、昨日まで無かったモノ・サービス・市場を顧客と共に創り上げる存在でいること。

Message

代表取締役(CEO)
鈴木 光貴
立教大学卒業。新卒で大手不動産会社に入社。新入社員の内唯一の本部配属となり、当時最先端であった不動産流動化・証券化業務を担当。その後、投資銀行へ転職。M&Aアドバイザリー、50億円の投資ファンドの運営、地方の中小企業の経営・金融支援に従事し、投資先数社の取締役を歴任。
30歳を機に、海外で起業。フィリピン・セブ島にて語学学校を設立、首都圏にて英会話スクール9拠点を運営、国内外グループ全体で200名の組織の経営を経て、株式会社AIBOUを設立し、代表取締役に就任。現在支援先数社の役員を兼任。
挑戦する経営者の
AIBOUに
経営者は孤独であり、常に課題を抱えています。企業経営における課題や困難は成長痛であり、成長し続ける上で必ずあるものです。一方で課題がない経営者は成長していないのと同じになります。
私たちは課題を乗り越え挑戦し続ける経営者の手となり足となり、時には頭脳となり、資金となり、経営課題を解決すると共に企業の成長戦略を共にデザインいたします。
社名の「AIBOU」は、日本語の”相棒”を由縁としています。経営者にとって一番のビジネスパートナーであり、参謀役でもある、AIBOUが経営者のチャレンジを全力でサポートして参ります。
また、私が最も大事にしている感情、「感謝」に関する日頃から言葉にしている5ヶ条を当社のバリューとしています。一つでも共感できましたらお声を掛けていただきましたら幸いです。

VALUE
感謝5ヶ条
挨拶と同じく、相手よりも先に感謝をする
感謝は感じるだけでなく、言葉にし、表現して初めて意味を成す
自分だけの力ではない周りの助けがあって今がある
怒る、哀しむ前にその機会を与えられたことに感謝する
されたことに感謝ではなく存在自体に感謝する


Outline
会社概要
会社名 | 株式会社アイボウ(英語表記:AIBOU,Inc) |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 鈴木 光貴 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2-14-6 西田ビル5F | 事業内容 | 経営コンサルティング CxOシェアリングサービス FAS 投資管理 |
